fc2ブログ

弁護士相談⑧~アディーレ編~

いやはや、同居人に内緒のブログのためなかなか書けず、日々が過ぎてしまいました・・・(´Д` )



でもめげずに更新、更新!!


さてさて、そんな感じで気軽にアディーレに依頼してみたものの、あとになってアディーレで良かったのか気になってきた私。


アディーレについての情報収集に明け暮れました。



2chによると、大手であるが故に手続きが遅いとか。

報酬金は他の弁護士事務所と比べても平均的。



アディーレには『アディーレダイレクト』なるWebページがあって、自分の依頼の進捗状況が24時間確認できるシステムがあるのです!

いちいち電話して聞かなくてもいいので、とても便利でした!



アディーレに過払い請求依頼したのは、

エポス、ゼロファースト、プロミス、シンキ、ワールド、三井住友


この5社。


あと、弁護士依頼からは外したけれど、過払いがあるのかどうかは確認しておいてもいいな、と思ってアコムには


自分で取引明細書を送付依頼することにしました!!
スポンサーサイト



弁護士相談⑦~アディーレ編~

アディーレHPをみているうちに、自分にも過払い金が発生しているんでは???と思うようになってきました。


数十万円でも戻ってくれば、自己破産も個人再生もしなくて済むかもしれないんですもの!


4月からは転職して収入が上がるし、6月まで頑張れば機動にのって今よりは返済が楽になるハズ・・・


いつの間にか過払い金に淡い期待をするようになり、

過払い金があるかどうかが大きな鍵と思うようになっていました。←単 純 す ぎ る (´Д` )



そんな淡い期待を胸に、いざ面接へ!!



白を基調にした爽やかなフロアに防音の個室が何室も連なり、その一室に通していただきました。


さすが、かなりプライバシーには配慮されているなって感じ。



そして事務員と、自分がまとめてきた債務メモと家計収支をもとに、事務員にこれまでの経過を事細かに話しました。


かなり細かく、覚えている範囲の記憶を辿って話していき、これまでの経過を話すだけで1時間はかかったと思います。




そして事務員さんはそれを弁護士に報告するため一時退室。


部屋には石丸先生の著書や借金についての本が沢山置かれていました。




数分して事務員さんが弁護士を連れて戻ってきて、これまでの債務についておさらいします。

そしてこう言われました。

現時点での家計収支がギリギリすぎるので、なんとかもう少しプラス家計になるように調整できないか?

→過払い請求する条件として、家計収支が赤字でないことが条件なんだそうです。

ギリギリすぎる家計だと、債務整理も必要になるそうな。(もちろん任意整理でも過払い請求はできるそうです。)


そこで弁護士と相談しながら親への仕送りを減らすなどして家計収支を修正し、なんとか黒字になるようにしました。


(実際の家計はどう頑張っても赤字です。ごめんなさい、先生。)



完済している借金に関してはブラックリストには載らないそうです。
(現在借入中で、過払いと相殺しても残責がある場合とブラックリストに載ります)




私の完済している借金は


アコム、プロミス、エポス、ゼロファースト、シンキ、ワールド、三井住友



これらすべてに過払い金があるか調べて欲しいと依頼しました。


もちろん自分でやることができるのも知っていましたが、過払い請求が増えすぎてきているので丸井系列以外は

個人交渉にはなかなか応じてくれないことや、転職活動があったので早急に対応・解決したかったため弁護士に依頼することにしました。




しかし、現在アコムと再契約していること、じぶん銀行・UFJ銀行は保証会社がアコムであることから、アコムを除いた金融会社・銀行に過払い請求をすることにしました。




過払い請求する金融会社が、現在使用している銀行やクレジット、ローンなどの保証会社になっている場合はその分と相殺して計算されてしまうそうです。



しらなかったーーーーーーーーー(´Д` )


アディーレは、着手金は無料

報酬は、過払い請求して取り戻した額の21%

(訴訟になった場合は26%だったかな?)


弁護士に依頼したすべての債権者から着金後、報酬額を除いて依頼者に送金するシステムだが、

正当な理由があれば着金ごとに返金してもらえるみたいです。



私の場合は税金の分納もあるため、着金後ごとに返金してもらうようにお願いしました。


こうしてアディーレに過払い請求することに決定し、契約してきたのでした。



→→→→→→→→→→→続く

弁護士相談⑥~アディーレ編~


ネットで調べると、山ほどたくさんの事務所が出てきます。


個人から、大手から、かなり怪しいところまで。


完全個人の事務所は、弁護士1人でそんなに案件抱えれるの?大丈夫なの?


と不安になります(´Д` )


ウシ●マくんではヤミ金と結託してる弁護士もいたし・・・(これはリアルにあるそうですね。怖)




私はアディーレ法律相談事務所に相談してみることにした理由は簡単で、


①相談無料である

②現住所にも支店があり、転居先にも支店がある

③有名



とまぁ、自分の検索条件にみごとにマッチしていたからでした。

石丸先生はよくTVに出ているし、よくない噂も聞くけど、まぁ相談だけならしてみてもいいか!

位の軽い気持ちでした。



相談して、はやく情報も知りたかったし!!




アディーレはベリーベストとは違い、am10:00~pm10:00まで電話相談を受け付けています。
(それでも受付時間は長くてありがたいですよね!!!!!)



そして、過払い金についてはキャンペーン中で着手金無料ときたもんだ!!


個人再生について相談するついでに、過払いについても聞いてみようと思っていました。


そして、いよいよ電話。



ベリーベストの時程の緊張はありません。


まずは受付のお姉さんが出て、用件を聞かれます。



個人再生について聞きたい、過払いが発生しているか調べて欲しい旨を伝えました。



そして事務員に代わり、これまでの債務状況について事細かに聞かれます。



ここまではベリーベスト編で学習しているので、スラスラとメモを見ながら話すことができました。


一通り話し終えると、面接予約についての話になりました。



アディーレは弁護士による電話での相談は受け付けておらず、詳細を電話で事務員が伺い、弁護士との面談は直接面接して行う決まりだそうです。

電話での弁護士相談は受けない代わりに、早期に面談予約をとってくれます。


前回、電話での面談で苦い思いをした私にとっては好都合でした。


そして私は2日後に面談の予約をとることにしました。


面談時に必要なものは

・債務状況を簡単でいいのでメモして持参すること
・印鑑(契約することになった際に使用するため)
・債務先のカードや明細など(あればで良いとのこと)



これらを準備して、2日後面接へと向かいました。



→→→→→→→→→→続く
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

キノティー

Author:キノティー
気がつけば360万円の借金をかかえてしまった29歳♀。
完済か!?破産か!?
なんとか完済人を目指して奮闘する、反省と希望に満ちた返済ロード!!


<<<ぼんやりスペック>>>

*年収350万円
*神奈川在住
*独身アラサー
*定職あり

参加中のランキング
参加中のランキング↓↓↓ 応援してくださる方よろしくお願いします! にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
Welcome to my life!!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR